もう一週間前になるが、写真仲間s.kさん、撮り鉄の道に足を踏み入れることにしたらしい^^;村さん吉氏と箱根登山鉄道を訪れた。
|
塔ノ沢
下が半端なところで切れているのは邪魔なものが写ってしまうから |
例によって(笑)二人とも遅れるとのことだったのでお気に入りの塔ノ沢でしばし撮影。
跨線橋(というかトンネルの上)から撮ろうとすると脚立が欲しくなる。 今度やってみようか…
|
|
大平台
恐らく順光になる時間はほとんどない 斜光の方が紅葉は綺麗なのでこれでよし |
塔ノ沢で梅干しを調達して(後述)、二人とも合流できたので大平台へ。
まずは駅から撮影。
|
|
出山信号所〜大平台 |
大平台から少し歩いて、駅より少し下のポジションへ。
このアングルもほぼ逆光でしか撮れないが、紅葉の季節は逆光がイイ。
|
|
上大平台信号所〜宮ノ下
ここでのド真っ正面のアングルは結構好き |
大平台近くの食堂で昼食を食べてから、上の写真とは駅の反対側になるトンネルへ。
紫陽花が咲く頃は定番のスポットだが、この季節誰もいない。
猫が線路ではなく律儀に踏切を渡っていたのが面白かった(笑) |
|
上大平台信号所〜宮ノ下
山の向こうは海です・・って、言わないとわからないな… |
上の写真にあるトンネルの上へ移動。
梅雨時に来ることが多く、見晴らしが良いことがあまりなかったせいか気付いていなかったが、ここからは海が見える。
地上との明暗差が大きいので写真に入れるのはなかなか難しそうだが…
少なくとも、線路に陽が差し込む可能性がある午前中でないと厳しそう。
|
|
上大平台信号所
山の日没は早い。 冬とは言え午後3時で既に沿線は薄暗い |
大平台周辺での撮影が続く。 スイッチバック・列車交換を行う上大平台信号所へ。
駅までの帰り道、実は上のトンネルから歩くとかなり近いことを発見。
(ただし大平台の駅から直行する・駅に直行するなら線路沿いに歩いた方が近いと思う)
|
|
宮ノ下
この場所は駅に向けて急カーブを下りてくるので迫力がある |
みるみる日は暮れて、かなり薄暗い状況。
駅から歩く撮影スポットだと本当に日が暮れて撮影不能になってしまうので、宮ノ下駅すぐそばで撮影。
以前は国道まで下りないと何もなかったのに、今は駅の近くに足湯があるカフェなんぞができている。
足湯に浸かりながら飲み食いするのが心地よいかどうかは人それぞれな気もするけど。
でも、冬場は足湯に浸かりながら熱燗とか最高かも。寝ちゃいそうだけど^^;
調べていないが、店の雰囲気からして絶対日本酒は置いてないと思う。 あってもせいぜいビールかな…
|
…ところで、いつもここを見て下さっている方には「またか!」と言われそうだが梅干しの話^^;
2年前に訪れた際、塔ノ沢駅すぐ横の売店で梅干しを売っているのを見付けてすかさず購入した。
そして今回箱根に行くことになって真っ先に思い付いたのが「梅干しを買おう」ということだった^;
なので、しっかり梅干し用のビニール袋などを用意してあった。
しつこいようだが、都会では「普通の梅干し」がなかなか手に入らないのだ。
前回は荷物になることを考えて1袋だけ購入したが、今回は2袋購入。
で、撮影中、思ったより荷物が重いな〜なんて感じていたのだが、家に帰って測ったら2袋で1kgあった^^;
大口径望遠ズーム1本に近い重さだもん、そりゃ重いわけだ。 ビニール袋に入っているとそんなに分量が多いようには見えなかったのだが…
しかし、2年前に箱根に行ったときの記事を見直したらしっかり「1袋500g」と自分で書いていた^^;
500g 500円って、実はかなりお買い得。 スーパーで売っている「梅の酢漬け」より安いんだから。
|