400mm問題とは、私が「普段は300mmで足りるけどたまには400mmが欲しい」という話である(笑)
「たまには」というのが問題で、年中使うならいつも持ち歩けばいいのだが、シグマやタムロンの400mm・500mmズームは比較的軽いとは言え200mm
F2.8ズームと同じ位の重量があり、「使わないかもしれない」と思うと結局持ち歩く気がなくなる^^;
私の今のレンズ構成は、よく使う焦点距離域を暗くてもいいのでズームでカバーし、要所に単焦点を入れる、というものである。 望遠域だと300mm
F5.6クラスのズームと200mm F2.8単焦点。
望遠ズームを400mmか500mmのズームにすれば300mmズームからの重量増加分だけだが、私にしては珍しくわざわざ300mmを手ブレ補正付きに買い換えたくらいなので、その代わりとなるとEF100-400mm
F4.5-5.6L IS USMかシグマのAPO
120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSMか同APO
150-500mm F5-6.3 DG OS HSMあたりになる。 シグマは、300mm
F5.6ズームの代わりと言う気にはならない大きさ・重さだけれど(当たり前)。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMは意外と軽く、公称1380g。
全長189mmで収納にも困らなそうで、私の好み・用途には合致している。 ただ、ちょっと古いとはいえ現行Lレンズ、安いはずがない。
それでも、タムロン70-300mm F4-5.6 VC USDの新品に4万円出すならいっそ…なんていうイケナイことも少しだけ考えたが思いとどまった^^;
で、そういう時の強い味方が古いレンズーメーカー製レンズ。
昔のものには画質が微妙なものもあるのは確かだが、「たまに」使う程度ならそれでもいいように思う。
そりゃ何でも高画質な方がいいけれど、それを言い出したらキリがない。
そこで目を付けたのがトキナーのAT-X 400 AF(400mm F5.6 SD)というレンズ。
ほぼ1kgジャストと最軽量の400mm単焦点レンズで、1998年に製造は終了している。 シグマにもAPO 400mm
F5.6というレンズがあったが、 夕日などを撮ることが想定されるレンズなので、一般論としてはシグマは一番避けたいメーカーである^^;
デジタル対応品もトキナーの方が探しやすいし。
このレンズはあまり評価はされていないようで、見付かりさえすれば値段も安い。 いつもならそうと決まったら購入してしまえ!と
なるのだが、一つ引っかかることがあった。 特別高画質ではないこのレンズなら、EF200mm F2.8L
USM+エクステンダー2Xでも画質的に大差なかったりするのではないか?
数値スペックは同じ400mm F5.6だし、持ち歩き率が高い200mm
F2.8にエクステンダーを加えるだけなら、使わないかもしれない時でも気楽に持ち出せ、その分シャッターチャンスに恵まれるかもしれない。
ただし、値段的にはトキナーより純正エクステンダー単体の方が高いのだが…
そこでふと、ケンコーのTELEPLUS 2X
(PRO300とかDGとか付かない古いもの)を持っていることを思い出した。 我ながら持っているのを忘れるというのはどうかと思うが(笑)
確かに以前は持っていたのだが、手放して、その後中古屋に無保証で転がっていたのを拾ってきたんだったような気がする^^;
それなりのお値段がする純正エクステンダーでさえ2倍のものは「やめとけ」と言われるのだから、 一体どんな画質になるのかわからない。
でもまぁ、写りさえすれば私の用途ならいいのかな?^^; しかしお遊びで室内で適当に試してみたところ結構まともに見える。
ちゃんと試してみる価値はある。
そんな折、最近デジタル一眼にハマっていると思われる村さん吉氏から「どっか行こうよ」というメールが来た。
以前からどこかに撮りに行こうという話はしていたのだが、このタイミングなら、必ず超望遠を使うことになる動物園でしょ!
ということで、多摩動物公園に行くことにした。
ちなみに出掛けるのが決まったのは夕方だったが、「じゃあ今からタムロン70-300mm F4-5.6 VC
USD買ってくる!」と言い残して翌日本当に持ってきた彼はなかなかのものだと思った(笑)
・・・
さて、散々な画質も覚悟していたのだが、家に帰って上がりを見てみると意外なほど破綻のない画質で拍子抜けした。
EOS5Dは素子サイズの割に画素数が少ない(要するに画素ピッチが広い)ということもあり、ピクセル等倍でもシマウマの白黒の境目にわずかに色収差が見える程度。
さすがにピクセル等倍で見てシャープとは言えないが、1/2サイズならまったく問題ない程度には解像している。
|
|
|
1段絞り(F8.0) |
1.5段絞り |
絞り開放(F5.6)
開放だと周辺減光は認められる。 1段絞れば解消。 |
|
|
|
1段絞り(F8.0) |
絞り開放(F5.6) |
|
高いテレコン・エクステンダーを使っても中心部のシャープさはあまり変わらないという話も聞く。 反面、色収差や周辺減光は違いが出るようだ。
その違いのために純正エクステンダーを購入する価値があるかどうかは微妙だが…。
結論として、私の使用頻度と用途だと400mmの単焦点は「これでいいや」と思った。
400mmともなるとF5.6でも被写界深度はかなり浅く、安全を見込むと絞り開放で撮ることがそれほど多くなさそうというのも一因。
それより、動物園ではやはり500mm以上のレンズがあった方が良いと再認識してしまったことの方が問題だ^^;
|