タムロン SP AF 35-105mm F/2.8 (65D)

Top | Digest Gallery | 写真館 | レンズレポート | 写真雑記帳 | 日記 | 掲示板 | プロフィール | リンク


タムロン SP AF 35-105mm F/2.8(65D)

  • 各社が古くは35-70mmといったF2.8標準ズームの焦点距離を広角側に広げて 28-70mm F2.8 といったレンズが多く登場する中、 望遠側を伸ばして35-105mmとしたのがこのレンズ。

  • 標準レンズとしては35mm〜というのはいかにも古い感があるが、 本当の中望遠域となる105mmの焦点距離が使えると用途によっては24/28-70mmより便利かもしれない。

メーカーの製品情報はこちら
最大撮影倍率 1:3.8となっているが誤りと思われる。
実測したところMFレンズ版の仕様にある1:7.5に近い値となった。
恐らくそちらが正しいものと思われる。

アダプト―ル2仕様MFレンズ
SP 35-105mm F/2.8 Aspherical (65A)はこちら

  • 使用カメラ:EOS5D(フルサイズデジタル、1280万画素)

  • 注記が無い限り、カメラで撮影したJPEGをそのまま掲載
    (縦位置の写真は無劣化回転を施している)

  • 注記が無い限り、撮影パラメータは標準設定

  • 画像の中央約2900×1900を切り出すとおおよそAPS-Cで写る範囲になる(約550万画素)

作例

テレ端 F2.8

同社の28-105mm F2.8を知っていると拍子抜けする、 普通の写り。

テレ端 F2.8

ワイド端 F2.8

テレ端 F5.6

       

テレ端 F2.8

テレ端での近接時はなかなかアーティスティック(笑)

70mm F2.8

 

91mm F2.8

ワイド端 F2.8

  

キヤノン用 ニコン用

テレ端 F2.8

テレ端 F4

テレ端 F2.8

傾(略

テレ端 F2.8

傾( orz...

       

70mm F5.6

テレ端 F5.6

テレ端 F2.8

 

テレ端 F9

       

ほぼワイド端 F8
ワイド側の樽型の歪みはこの位。

52mm F8

38mm F2.8

 

75mm F2.8

       

 


主観的画質評価

★★★ 3.5 (5点満点)

やや大柄ではあるが標準ズームとして使える大きさに収まっている。
(作例はEOS5Dによるものだが上の写真のボディはEOS30D)

  • SP AF28-105mm F2.8と同じ3.5点としたが、 全体的な画質ではこちらの35-105mm F2.8の方が安定している。

  • テレ寄りでの近接時を除けば絞り開放でも画質は安定しており、 画質の面では標準ズームとして普通に使えそうだ。
    後継のSP AF28-105mm F2.8は画質のほかに大きさ・重さの問題もあり普通に標準ズームとして使うには難がある。

  • ファインダーを覗くと驚くほどフレアっぽいことが何度かあったが、 そのまま絞り開放で撮っても普通に写っていた。
    ファインダーの光学系との関係でそうなるのかもしれず、 とにかくそこまで極端な写りになることはない。

  • 大口径にも関わらず、 ワイド端からテレ端まで周辺光量の低下は目立たない。

  • 最短撮影距離は全域で1mと標準ズームとしては長く、 広角で被写体に寄って撮るような使い方はできない。
    望遠側で被写体を大きく写す場合は、 最大撮影倍率が1:7.5 (0.13倍)なので、 35mmフィルムやフルサイズデジタル機の場合で幅27cmの範囲が画面いっぱいに写ることになる。

  • 最大径φ72mm×全長97mm、 重さは620gで、 後継の176D/276D (28-105mm F2.8 最大径φ87mm×全長112mm 880g) に比べればかなり小さく軽い。
    フィルター径も67mmで、 これも28-105mm F2.8の82mmより大幅に小さい。

  • 発売されていたのはキヤノンEOS用・ニコンAF-D、ソニー・コニカミノルタAF(α)用で、 残念ながらペンタックス用は存在しない。
    ただしAF用より先に同一光学系と思われるレンズ SP 35-105mm F/2.8 Aspherical (65A) がアダプトール2仕様のMFレンズとして出ており、 アダプトール2の交換マウントが用意されているカメラであれば使用できる。
    これにはペンタックスKマウントも含まれ、 マニュアルフォーカスにはなるが現在のペンタックスのカメラでも使用できる。

  • 中古で流通している数は極めて少ないようで、 狙って手に入れるのはなかなか難しい。

キヤノン用 ニコン用

コメント機能は終了しました。
このコンテンツへのコメント(18)

関連記事


Top | Digest Gallery | 写真館 | レンズレポート | 写真雑記帳 | 日記 | 掲示板 | プロフィール | リンク