日記一覧

'21/9/19 琴電撮影 長尾線
'21/9/19 琴電撮影 志度線
'21/9/18 寄り道して津山線
'17/6/23 出張ついでのキハ40
'17/5/4 ヘンテコレンズで群馬を散歩
'16/9/3 終わらないサブカメラ探求
'15/8/22 もうひとつのロマンス
'15/8/16 超超超久々のいすみ鉄道
'15/7/19〜20 箱根ドライブと伊豆急
'15/4/12 常総線と菜の花
'15/4/4 悪天候の中、八高線
'14/9/26 タムロン150-600mmが軽い理由
'14/9/6 シグマ150-600mm?
'14/8/27 大洗鹿島線
'14/8/6 じょ・じょ・じょ上信♪
'14/7/17 E-TTLII対応フラッシュ
'14/7/15 多摩都市モノレール撮影
'14/6/11 600mmへの道
'14/5/25 アレが来ちゃった…
'14/4/14 烏山線撮影
'13/12/9 バックとカメラ
'13/10/6 高い買い物その2
'13/8/7 サンライズ瀬戸で高松へ
'13/6/15 生田緑地を散歩・撮影
'13/6/16 最近の撮影
'13/3/30 雨の八高線
'13/1/5 格安サーバーにWHS2011
'12/12/22 シグマ28mmF1.8II
'12/11/16 EOS+M42
'12/11/13 懲りずに新お散歩カメラ
'12/9/10 ほぼポケットWiFi
'12/8/19 清里・美ヶ原へ旅行
'12/8/9 InfoSphereモバイルライトプラン
'12/7/31 JR八高(7年振り3回目)
'12/7/28 仕事で諏訪湖に缶詰め
'12/6/29 またもやケチモバ通信
'12/6/24 1枚のパンケーキ
'12/6/11 EF40mm F2.8STM続報
'12/6/8 パンケーキ!
'12/6/5 カーシェア(ry烏山(ry
'12/5/13 カーシェアで烏山線撮り鉄
'12/4/26 ケチケチモバイル通信
'12/4/25 間違い探し
'12/4/20 お散歩カメラ近況
'12/4/5 露出…
'12/4/1 ついにお散歩カメラ購入
'12/3/27 皆で撮る意義?
'12/3/11 河津桜
'12/3/6 イイけど良くない5D MarkIII
'12/2/21 エネループデビュー
'12/2/11 新製品所感(2) ボディ
'12/2/10 新製品所感(1) レンズ
'12/2/4 ぷらっと栃木
'12/1/20 色々壊れる
'12/1/10 新年早々…
'11/12/19 箱根登山鉄道(と梅干し^^;)
'11/11/29 鉄好きの原点?
'11/11/7 ThinkPad X40をSSD化
'11/10/8 PocketWiFi導入
'11/10/2 祭りじゃない川越
'11/9/15 硬派なダンス
'11/8/22 ダンス&踊り
'11/8/8 EF-S17-85/4-5.6IS USM
'11/8/3 近況…というか買い物報告?
'11/7/21 大きいのが来た
'11/7/18 現像待ちという名の下に
'11/7/3 3倍テレプラスは結構いける?
'11/6/28 通常の3倍の焦点距離で…!
'11/6/24 これはひどいよペンタックス…
'11/6/22 夢の島撮影〜女体もあるよ!
'11/6/12 エクステンダーEF2×試写
'11/6/2 パンダを捕獲
'11/5/22 本日の収穫(またまた…)
'11/5/20 本日の収穫(またか!)
'11/5/7 本日の収穫
'11/5/3 魅惑のボディー
'11/4/2 自粛しない!
'11/3/7 テレコン…
'11/2/8 30万アクセスを迎えて
'10/12/22 祝・開通
'10/12/9 増える…
'10/11/30 DCCで行こう!
'10/11/26 鉄道模型あれこれ
'10/10/19 総タムロン化計画
'10/11/12 実は私はお大尽
'10/11/7 地デジか!
'10/10/28 念願のモノを…
'10/10/21 400mm問題、解決
'10/10/14 ポチっとな〜!
'10/9/21 お散歩カメラが熱い?
'10/9/4 RSS不具合
'10/9/2 早くもタムロン70-300mmVCが…
'10/8/24 いよいよ登場タムロン70-300mmVC
'10/8/16 タムロン20-40mm試写とか
'10/8/12 シグマ24-70mmF3.5-5.6HF
'10/8/9 タムロン20-40mm F2.7-3.5
'10/7/27 エクステンダーEF1.4X
'10/7/19 セミの声
'10/7/8 青森から函館へ
'10/7/7 「あけぼの」の一夜
'10/7/1 せきとり
'10/6/22 ακιο本に(略
'10/6/13 EOS5Dにバッテリーグリップ
'10/5/30 小湊鉄道スナップ
'10/5/24 委託販売
'10/5/15 EF50mm F1.8 I型
'10/5/11 ソニーのミラーレス機
'10/5/10 ドナドナド〜ナ〜♪
'10/5/7 50mmの葛藤
'10/5/6 EF80-200mmF2.8Lの進退
'10/4/20 新PC、始動
'10/4/13 新PCのスペック
'10/4/10 新しいPCが欲しいぞ
'10/4/5 桜と都電荒川線
'10/3/31 ακιοポスターの続き
'10/3/21 ακιο、ポスターになる?!
'10/3/14 シグマ24mmF2.8試写
'10/3/9 手ブレ補正付70-300mm
'10/3/5 嗚呼シグマ24mmF2.8
10/2/14 鉄道模型?
10/1/26 煙を求めて…
09/12/27 東京モノレール撮影
09/12/21 トキナーAT-X17が壊れた!
09/12/17 EF100-300mmF5.6L試写
09/12/10 後ピン!
09/12/5 EF100-300/5.6Lがキタ!
09/12/4 シグマ17-70/2.8-4.5DC試写
09/12/2 トキナーAT-X17mmF3.5到着
09/11/12 EF22-55mm F4-5.6USM
09/11/7 ミヤマクワガタの幼虫!
09/11/2 シグマ17-70/2.8-4DC MACRO
09/10/29 前野原温泉 さやの湯処
09/10/27 "NAVER"の迷惑ロボット
09/10/20 最後のカブト・クワガタ
09/9/26 またEF50/1.8IIが…
09/9/22 今さらKissDigitalN
09/9/12 あれっ?
09/9/10 カメラ機材整理
09/8/14 カブト・クワガタの卵孵化
09/8/4 ミヤマクワガタ豊作?
09/7/30 クワガタ途中経過
09/5/20 クワガタことはじめ
09/4/30 \980/月でPCでも通信し放題!
09/4/18 スマートフォン購入
09/3/31 s.kさんと江ノ電撮影
09/3/14 UQ WiMAXモニターに当選
09/2/17 EF70-200/4L不良?
09/2/15 物欲が止まらない…
09/2/10 シグマ24-60/2.8EX DG到着
09/2/8 初めての三○カメラ
09/1/21 ついにフルサイズ!
08/10/27 MP3プレーヤー購入
08/3/1 EF135mm F2L購入
08/2/1 ドタバタ、トラブル頻発
07/10/4 EOS10Dフラッシュ故障
07/8/20 再々度フォトコンテスト
07/7/21 再度フォトコンテスト
07/7/8 久々のフォトコンテスト入選
07/7/7 変態レンズ?
07/4/19 八重山旅行 4日目
07/4/18 八重山旅行 3日目
07/4/17 八重山旅行 2日目
07/4/16 八重山旅行 1日目
07/4/13 安いネガフィルム
07/3/18 シグマ30/1.4DCのAFが不調
07/2/24 温泉&撮影旅行
06/12/16 大口径望遠ズームの逆光性能
06/11/23 車修理、御岳山撮影
06/11/12 廃村倉沢に再訪しかし…
06/11/11 EF50/1.4USM試写
06/11/07 KissDigital,EF50/1.4購入
06/10/09 白根山で紅葉撮影
06/10/1 小海線撮影
06/9/30 日本最高所の野天風呂
06/9/29 標準単焦点でお散歩写真
06/9/24 軽井沢旅行
06/9/18 FinePix S2Proで遊ぶ
06/8/23 河津七滝と伊豆急撮影
06/8/12 初の本土シュノーケリング
06/7/25 西表島旅行の機材を準備
06/4/1 恒例・春の房総 鉄道撮影
05/8/28 カブトムシ・クワガタ撮影
05/8/21 秋の房総 鉄道撮影
05/7/31 八高線撮影
05/7/28 EF50-200mmF3.5-4.5L購入
05/7/26 ついにETC導入
05/7/24 角型ハーフNDフィルター
05/7/31 鹿島鉄道・鹿島臨海鉄道撮影
05/7/17 初めての(マジメに)真岡鉄道
05/7/10 初めての銚子電鉄撮影
05/7/02 紫陽花と箱根登山鉄道
05/6/26 関東鉄道撮影…のはずが

こんなの来ました…

レンズじゃないですよ、ボディです

 

今日カメラ屋に行ったら、 「ストロボポップアップ不良、付属品バッテリー1個のみ」というEOS 30Dが1万円以下の値段で売られていたのだ。 私がかつて愛用していた名機EOS 20Dの改良版、 個人的には今でも十分使える性能を持っていると思っている機種である。

その20Dを譲ってくれたs.kさん、 ご無沙汰してますがお元気ですか?

こうなると、 手を伸ばすかやめておくかは、 「自分がEOS30Dを欲しいかどうか」ではなく 「何とかして救済して生き返らせられないか?」になる^^; 多分、 ジャンクカメラ収集癖のある方などにも共通する感情かと思う(笑)

私はEOS以外はあまり知らないが、 ポップアップ不良というのは結構目にする不良である。 というか私が以前使っていたEOS10Dもストロボが上がらなくなった…。

私の10Dはポップアップすべきシーンでも完全に沈黙という「内蔵フラッシュなんてありません!」状態だったが、 この30Dはポップアップすべき状態になると「カチッ!カチッ!」と、 ポップアップしようと頑張る気力はある状態だった(笑)

なお、 初めて見たが、 EOS Digitalでは、 ポップアップしようと頑張った結果ポップアップ完了を検知できないと液晶に丁寧にメッセージが出る。 つまり「おまかせモード」(モードダイヤル)やシーンモードでの自動ポップアップに失敗するとエラーで撮影できない。

この状態に陥る原因はいくつかあるだろうが、 最も軽いものでは単に内蔵ストロボ内部とボディが粘着性のゴミなどでくっついてしまっているだけということもある。 これなら修理は簡単、 手でアシストするなどして何とかポップアップさせられれば、 あとは内部を掃除するだけ。 そして実際このEOS30Dも、 内蔵ストロボが開いた際の内部をアルコールで清掃してやると何の問題もなくポップアップするようになった。

付属品については、 不可欠なのはバッテリーチャージャーだろうが、 私のメインカメラはEOS 5Dなので共用できる。

・・・

さて、 無事動くようになったEOS30Dを手にしてみると、 EOS 20Dを使っていたせいで驚くほど何も感じるものがない(笑) そういえば液晶が5Dと同じ位の大きさにはなっているな、 としばらくして気付いた程度。 当時は液晶の色が悪いとか言われていた気がするが、 ヒストグラムや白飛び警告と構図を確認するのが主な目的の(私は、ね^^;)デジタル一眼の液晶なんぞ、 屋外の視認性が良くて大きければ何でもいいのだ^^;

そもそもEOS 30Dというのは「EOS 20D' (ダッシュ)」とでも言うべきカメラだと思う。 20Dと素子も同じ、当然画質も同じ。 ボディ性能、サイズ、重量にも大差なし。 20Dを使っていて30Dが羨ましいと思った点はあったが…というか最初からその仕様で出せと思ったというのが正直な所^^;

それは第一に、 20DのRAW撮影時の連続撮影枚数がたった6枚だという点。 景色の中を通過していく列車などを「散写」しているとすぐバッファフルになってしまうのだ。 10Dまではシャッター半押し中はCFへの書き込みが止まるという仕様で、 それが20Dで解消されたのでバッファは少なくて良いと判断したのかもしれないが、 キヤノンが20Dから30Dへのモデルチェンジですかさず改良してきた数少ない点なので、 やはり要望は多かったのだろう。

他に、 30Dではそれまで散々要望されていたスポット測光がやっと(キヤノンとしては嫌々?)付いたけれど、 現実的にはデジタルカメラでそこまで厳密に露出を測ることの意義がどれほどあるかは私としては疑問。 そこまで露出にこだわる人がデジタルを使っていたらテスト撮影するでしょ?っていう。

画に関する部分ではピクチャースタイルに対応したのが一番大きな…というか20Dからの唯一の変化だと思うけれど、 ピクチャースタイル対応前の機種である20DでもRAWで撮ればピクチャースタイルを適用できるようになったので(ここだけはキヤノン偉い!と思った) RAWでしか撮らない私にはこれも全くどうでもいい点であった。

それでもとにかく、 30Dは評価の高い20Dの欠点を地道にリファインした機種であることには間違いないので、 今時奇特にも20Dや30Dを購入しようとお考えの方には迷わず30Dをお勧めする。 30Dは名機20Dの完成形なのだ^^;

ところで、 私は未だにメインカメラ故障時の予備機としてEOS Kiss Digital N (以下KissDN)を所有しているし現役なのだが、 EOS Kiss DigitalシリーズはKissDNから大幅に機能が増えた (大人の事情で封印されていた機能が解禁された^^;)ため、 できることは20DもKissDNもほとんど変わらない。 つまり、 バッファ容量を除けば予備機という程度の使い方ならKissDNでも十分なのだ。

20D/30DとKissDNを実際に使ったときにパっと思い付く相違点は、 背面電子ダイヤルの有無の違いで中級機の方が露出補正がしやすいとか、 いちいちメニューに入らなくても調光補正をいじれるとか。
一般的には大きな差であろう連写速度の差(5枚/秒と3枚/秒)は、 鉄道の撮影などではどちらも「単写で1枚に集中した方が安全」という結論に至るのでどうでもいい点であった。 秒5枚の20Dから秒3枚の5Dに何の躊躇もなく乗り換えたほどですから^^;

些細な点では記録方式をRAW+JPEGにした際 KissDNではJPEGが最大サイズ・最高画質しか選べない、 なんていう奇妙な制限があるが、 他の点も合わせ、 メイン機ならば気になるかもしれないが 「メインカメラが出先で壊れた時の保険」(一度経験…) とか、 あんまりデジタル一眼レフを持ち出す気にはならない外出だけどとりあえず… といった使い方だと全然決定的な要因にはならない。

で、 悩むのが、 サブカメラをKissDNからこの30Dに置き換えるか、 ということ。 所詮はメインカメラが出先で壊れたときの保険というのが主な役割なので、 軽くて小さい方が有利なのだ。 ましてや画質も機能も大差なしとなれば。

30DよりKissDNの方が300g以上軽いし、 最後に予備ボディをカメラリュックに押し込むときの難易度^^;はかなり違うと思う。

以前初代Kiss Digitalを予備機にしていたことがあるからわかるのだが、 Kissにしては大柄な初代より、 グリップを犠牲にして小型化したKissDNの方が収納性はかなり良かった。 

ただし、 改めて覗いてみると、 やはりファインダーの見やすさは30DとKissDNではかなり違う。 半分以上はファインダーが理由でAPS-Cからフルサイズに乗り換えたというほどファインダーの見やすさを気にする私だが(そのためにマウントを乗り換えようとは思わないが)、 そういう点では入門機と中級機には数値上のファインダー倍率の差だけでなく選択に迷うだけの差はあるということだろう。

予備機の話に戻ると、 30Dは5Dとバッテリーやレリーズが共通なので、 予備機が必要なときでも持って行く荷物の数は減らせる。 消耗品のくせに結構値段が高いのがバッテリーでもあるし。 逆に、 走ってくる鉄道を相手に三脚に違った構図で2台のカメラを構えておいて同時に撮影、 みたいなことをやろうと思えばRS-80N3のような、 Kiss系用に比べて「ぼったくり価格の」N3系のレリーズをもう一つ持たなければならない。 最近は互換品が出てきて安く手に入るようにはなったが。

ちなみにKiss系用のRS-60E3は中野あたりに行けばいつでも500円位で転がっている。 なぜかうちにも箱付き未使用品が1個眠っている^^;

今日はそれ以外にも秘密のアイテムをゲットしたのだが、 それはいずれ雑記帳などでお知らせするつもり。

コメント機能は終了しました。
このコンテンツへのコメント(7)

Prev Next


Top | Digest Gallery | 写真館 | レンズレポート | 写真雑記帳 | 日記 | 掲示板 | プロフィール | リンク