コンテンツへのコメント

元のページに戻る

s.k  2010/10/29 8:57


念願の物というのでタムロンのレンズが届いたのかと思いましたよ。

で、いすみ鉄道でキハ52ですか…全然知りませんでした。
いすみ鉄道の車両には何の魅力も感じないので「撮りたいっ!」と思った事はおろか、
乗ってみたいとも思っていないぐらいなので…。
でもまあキハ52なら行ってみようかと思ったりもします。

ακιο  2010/10/29 17:35


キハ52が走っている間に大糸線に撮りに行きたいと思っていましたが結局行けませんでした。
それが、まさにその車両を近くで撮れるようになるとは(笑)
でも導入には、弱小ローカル私鉄には厳しい額のお金が掛かるとのこと。
「動態保存募金」みたいなことをすればいいのかな…
SLも貴重ですが一般型キハももはや絶滅危惧種ですものね。

s.k  2010/10/30 10:19


やっぱ導入するのは大糸線のやつなんですかね。
久留里線にはJR唯一のキハ35が走っているようですが、
千葉、栃木、茨木方面は中途半端に遠いのでほとんど行きません。

SLも人が多くてだるい…

ακιο  2010/10/30 13:01


大糸線にいたキハ52 125だそうです。
isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=543502
元は横須賀色だったんですねぇ。

久留里線のキハ35は、かなり独特の雰囲気ですね。
観光路線でもないのにたぬきのイラストマークとか入っていて地方私鉄みたい。

SLは、以前は大井川まで行けば誰もいない場所には誰もいませんでしたし、真岡鉄道もカメラマンはちらほらしかいませんでしたが、もしかしたら最近は昔より混んでるかもしれませんね。

s.k  2010/10/31 1:53


>大糸線にいたキハ52 125だそうです。
やっぱりと言うか…でもわざわざさよなら運転に行った人はどんな心境なんでしょうね。
特に関東地方の人は。

そう言えば久しぶりに行った岳南も土曜だからか分りませんが以前より人は多め
(と言っても数人)でした。
地方私鉄はメジャーになれば売上も上がるけど、私からしてみたら鉄道の存続は歓迎だけどにわかが増えるのはご遠慮いただきたい所です。

ακιο  2010/10/31 2:12


>やっぱりと言うか…でもわざわざさよなら運転に行った人はどんな心境なんでしょうね。
個人的には、君子葬式に近寄らず…これに尽きます(笑)
本当に愛着のある路線・列車・車両が無くなるなら最後を見届けたくなるでしょうが、逆に愛着のある車両ならどこかで生き延びれば嬉しいはずですし。
正直、鉄ちゃんが「最後の○○」に群がる姿には愛着とか愛情というものを感じません。
『「最後に立ち会った」という経験』の収集癖にしか見えない…というのは言い過ぎでしょうか。
(絶対、葬式専門の鉄がいると思う…)

それはさておき、岳南もそうかもしれませんが、いすみ鉄道の社長ブログでも、撮り鉄が集まってもほとんどカネにはならないだろうと明言してますね。
多分その通りだと思います。
それはそれでいいと思います。
普段縁もゆかりもない人が「乗って残そう」なんて言っても現実的ではありません。
(それでも最近は私もグッズ等を買うことはあります)
ジモティーは路線を残したければ乗ればいいし、そうでない人にはやはりスポンサーといった形で募るというのが現実的な気がします。
しかし「スポンサーが集まって存続できた」という程人気になると撮影地としての魅力は減少するというのも事実ですが…。

デスラー総統  2010/10/31 14:14


ακιοさんの言う通りだと思います。
最後の○○に群がってるのは本当に残したいと思っているとは思えません。
本当に残したいなら何故無くなる前にもっと乗らなかったんだ?って言いたくなります。
でも赤字などでどんどん無くなっていく現状は寂しい限りです。
だから私は国鉄分割民営化にも反対しましたしw

ακιο  2010/10/31 20:50


>>デスラー総統
鉄道は公共機関のようなものですから、採算が取れないから廃止と言ってしまうと厳しいですね。
地元自治体が引き受けて第3セクターが増えていますが、もし国ではなく各自治体が自費でやるのが正解だと言うなら、高速道路なんかもそうするべきでしょう。
(実際道路公団も民営化はされましたが。)

でも、最近少しは鉄道が見直されているのが救いではあります。
やっと日本でも、富山ライトレールのような新しい形の鉄道も実現してきましたしね。

[前へ] [次へ]
このコンテンツへのコメント(8)

元のページに戻る